

その努力、進むべき道は本当に正しいですか?
帰国子女・IB生が迎える大学受験は、国内か海外か、という人生の大きな岐路です。どちらの道にも可能性があるからこそ、『がむしゃらな努力』が、目標から遠ざかるリスクにもなり得ます。問題は努力の量ではありません。世界基準で通用する、正しい『戦略』の有無です。
合格戦略の設計から、実行まで。
ワンストップで伴走するトータルサポート。
優れた戦略は、あくまで出発点にすぎません。私たちは、その戦略を『合格』という揺るぎない結果に
変えるために不可欠な、実行とサポートの全てをご提供します。

STEP 0: 20分間の「戦略体験」(無料)
まずは代表のメソッドを体感してください。SAT、エッセイ、課外活動など、あなたの「最大の課題」をその場で診断し、攻略の糸口を示します。

STEP 1: 初回戦略セッション(有料)
2時間の「合格への航海図™」設計セッション。詳細なヒアリング、SAT®︎の「解体・診断」、学習プランの立案、日米両軸での出願戦略設計、独自教材の提供まで、全てを網羅します。

STEP 2: 長期アドバイザリー
航海図を実行に移すための伴走サポート。SAT®︎指導、TOEFL®︎対策、エッセイ、面接、出願まで。経験豊富な専門家が、合格までをワンストップで支援します。
代表・指導責任者
出口敦翔
アメリカで18年間生まれ育ったネイティブ英語話者として、そして筑波大学医学部に帰国子女入試で合格した当事者として、私は海外と日本の教育システムが交差する地点に立つ生徒たちの課題を誰よりも深く理解しています。
 
8年以上にわたる指導経験の中で、特に来日してからは、帰国生・インター生が直面する特有の課題解決に専門性を注いできました。アメリカでの指導経験を土台に、彼らのための最適な学習法を追求した結果が、帰国コンパス独自の「戦略的学習メソッド」と全教材です。
 
私自身が日米両方の教育システムを経験したからこそ、生徒がどこでつまずき、何に悩むのかを肌で知っています。私の役割は、単に英語で教えることではありません。日本語の思考と英語の論理を繋ぎ、データに基づいた分析で一人ひとりに最適化された「学習設計図」を描き出すことです。
 
あなたの知性と努力が正しく評価されるよう、最適な航路を描き、志望校合格まで責任を持って伴走します。
あなたの知性と努力が正しく評価されるよう、最適な航路を描き、志望校合格まで責任を持って伴走します。  私たちのプロセスは、まず無料の「戦略体験」でメソッドの品質を体感いただくことから始まります。代表である私が、あなたの課題を20分で診断します。 その後、2時間の「初回戦略セッション」で、あなたの現状を徹底的に分析し、「合格への航海図™」を設計。SAT®︎/TOEFL®︎の「解体・診断」、学習プラン、出願戦略、独自教材まで、すべてをご提供します。


Our Annual
TOEFL対策に関する
重要なお知らせ
世界中の大学で利用されるTOEFL iBTは、2026年1月21日より、新しい問題形式と採点基準を導入する、過去最大級の変更を予定しています。
 
データに基づいた最高品質の戦略のみを提供する専門家集団として、新形式への移行期において、確かな効果を保証できない指導を行うことは、私たちの理念に反します。
 
そのため、新形式の十分な分析と、効果実証済みの独自メソッド開発が完了するまで、TOEFLに特化した指導サービスを一時的に休止させていただきます。お客様の大切な未来に関わる準備だからこそ、私たちは常に万全の体制でサポートをお届けしたいと考えております。

